CoreXY 3Dプリンター改造
VスロットZ軸組立
2023年9月27日
![]() |
ようやくVスロットアルミフレームが届きました。 9月16日に注文して11日後の今日届きました。 |
![]() |
注文した通りの物でした。 400mmの物を2本買いました。 2本で送料込みで1,663円でした。 |
![]() |
早速Z軸を取替えます。 まず現在のZ軸を取り外しました。 |
![]() |
左側のVスロットアルミフレームを固定しました。 |
![]() |
右側もVスロットアルミフレームを固定しました。 |
![]() |
Z軸キャリッジを取り付けました。 |
![]() |
Z軸キャリッジにヒートベッドフレームを固定しました。 アルミフレームは短くなるのですがまだカットはしていません。 後でカットする予定です。 |
![]() |
内側から見た様子です。 |
![]() |
右斜めから見た様子です。 |
![]() |
正面からの様子です。 組立完了です。 |
試運転しました。 分かり難いですがZ軸を動かしています。 とても静かにスムーズに動きました。 干渉する部分は無く完璧です。 |
|
![]() |
ヒートベッドを一番下まで移動させました。 Z軸のストロークは260mm確保できました。 |
![]() |
右側Z軸キャリッジ付近 |
![]() |
左側Z軸モーター |
![]() |
右側Z軸モーター |
印刷して見ました。 正常に印刷できました。 |
|
![]() |
縞模様や積層の段差はほとんど見られません。 とてもきれいに印刷出来ました。 Z軸が正常に動いている証拠です。 |
![]() |