ボールネジ No.4
2013年3月17日
![]() |
ジュラコンの端材を使ってカップリング用のスペーサーを作りました。 まず罫書きをして中心にφ4の穴を開けました。(一番小さい穴) |
![]() |
φ8のエンドミルでセンターの溝を削りました。 ジュラコンはよく削れます。 切り込みはいきなり3mmで適当に送りを入れますが何の抵抗もなくサクサク削れました。 |
![]() |
続けて外周も削って、 |
![]() |
こうなりました。 中心の溝は直角に交差させています。 |
![]() |
角を面取りして8角形にしました。 これで終わりにしようと思っていましたが軸を付ければ外周を丸く削れるかも知れないということで・・・ |
![]() |
M4のなべこネジを軸にして旋盤のチャックで銜えてφ25の外周を削りました。 とにかくジュラコンはサクサクとよく削れます。 |
![]() |
できました。 |
![]() |
カップリングが完成しました。 買うと2000〜3000円します。 |
![]() |
ここに取付けました。 |
動作テストです。(動画) 設定速度は8000mm/min(133mm/sec)です。 問題ありません。 |
|
![]() |
Y軸のカップリングを取り外して見本としたり、スペーサを借りたりしていましたがX軸のカップリングが完成したのでY軸のカップリングを元に戻します。 |
![]() |
ステッピングモーターのマウントを取付けました。 |
![]() |
カップリングを付けてステッピングモーターを取付けました。 |
Y軸の動作テストです。(動画) 設定速度は5000mm/min (83mm/sec)です。 |
|
![]() |